先週、サンフランシスコにおける連邦移民管理局の「強化」計画が中止されたことを受け、移民コミュニティでは依然として恐れと不安が広がっています。
特にサンフランシスコ統一学区の教師や校長たちは、移民家族や生徒を保護するためのより具体的なガイドラインを求めています。
同学区の現行の計画では、厳しい移民脱法に対処するための「安全通行区域」の設置、生徒や家族が学校に向かう際の支援体制、移民局の職員が学校に強制的に入ろうとした場合の対応策、そしてオンライン授業の選択肢などが盛り込まれていません。
校長たちは、新学期の始まり前の研修会で、移民問題について取り上げたことを明らかにしています。
学校区の対応は、移民局の職員が学校に来た場合の対処方法、つまり職員を学区本部の555フランクリンストリートに誘導することに重点を置いています。
しかし、校長たちはもっと具体的な対策を望んでいます。
ジョン・オコンネル高校の校長であるエイミー・アブレロ氏は、「移民局(ICE)が私のキャンパスに来ることよりも、生徒たちが学校に行く道中の方が心配です。」と述べました。
特に高校生は独立して通学することが多いため、彼女の懸念はさらに大きいのです。
別の高校の校長も同様の意見を示しました。彼女は、先週の移民に関する恐れが、まるで「ブラックミラー」のエピソードのようだったと表現しています。
「学校区は市と連携して何らかの対応を計画しているようですが、具体的に感じません。」と彼女は述べました。
当局に対する質問には、学校区はすぐには回答をしませんでしたが、スポークスマンは、学校の職員が移民局の職員に情報を提供しないことを保証するガイドラインや、緊急時に保護者が代理人を立てられるようにすることなどをウェブサイト上で案内しています。
しかし、現在の方針は、学校に移民局の職員が来た場合の対応に関しては詳細である一方、学校の外に近接した場所で移民局の職員が行動する場合の対応については乏しいです。
学校区は、サンフランシスコ急報ホットライン(415-200-1548)に連絡するよう保護者に指導しています。
校長たちは、先週水曜日の緊急再確認Zoom会議で、学校外での保護対策、特にサンフランシスコ交通局との連携による生徒の移動手段の確保も求めました。
彼らは、ロサンゼルス統一学区が直面した状況をモデルにし、同様の対策を求めています。
ロサンゼルスでは、今夏に移民局の強化があった結果、数千人の不法移民が逮捕される事態が起きました。
具体的には、学校の送迎車両の近くで母親が逮捕されたり、学生が学校の外で犬を散歩させていて逮捕されたケースが含まれています。
このような状況を受けて、ロサンゼルスの学校区は迅速に対応しました。
エイナ・クラスター校長は、「ロサンゼルスで行ったような対応をしなければならないと思います。」と強調しました。
ロサンゼルスの学校区は、逮捕が始まった後、すぐに家族の準備パッケージを提供しました。
家庭が移民局の職員に接触した際の対応方法を教え、学校への送迎サービスやオンライン授業のオプションを提供しました。
また、キャンパスの職員や地域の団体との連携により、生徒が安全に移動できる「安全通過区域」を確立しました。
知識を持って権利を理解するための情報や、法律・メンタルヘルスのサービス、専用の家族ホットラインも学校区のウェブサイトに用意されています。
サンフランシスコでは、なお異なる脅威が存在しています。
ここの移民逮捕の大部分は、難民申請者や他の人たちが出廷するために訪れる裁判所で行われており、彼らは通常、裁判所の廊下で逮捕されています。
それでも、ロサンゼルスのような対応が求められている状況です。
クラスター校長は、「私たちは反応するのではなく、先手を打つ必要があります。特に、高い移民、黒人、ブラウン人の生徒がいる学校の周辺で、地域団体と連携して安全区域を作る方法について話し合う必要があります。」と述べています。
サンフランシスコ統一学区の生徒の33%はラティーノ、31%はアジア系、25%は英語を学ぶ生徒、9%は多民族、6%は黒人であるというデータがあります。
サンフランシスコの教育者協会の会長であるカソンドラ・クリエルは、学校の職員が移民局の職員に強制的に入られた場合の対応についての訓練を行うことや、安全区域の設置を求めています。
「シカゴやロサンゼルスで移民局の職員が何をしているか見ていますし、それに対応する地区の反応は非常に積極的でした。」とクリエルは指摘しています。
「指導と方向性の欠如により、学校は独自に判断し、会話をすることを余儀なくされています。」
トランプ大統領は、今週、移民税関取締局の区域リーダーのほぼ半数を解任し、税関・国境警備局の職員を置き換えました。
この動きは、より厳しい施行を予告するものとして注目されています。
しばしば親たちが自分で支援を提供する状況が生じています。
ミッション地区のブエナビスタ・ホレース・マンK-8学校では、ある保護者が不法移民の母親の子供たちを学校まで同行することを提案しました。その母親は、子供たちを学校のバス停まで送ることを恐れていると述べていました。
「本当に怖いです。近所にいるだけで、何が起こるかわからないので、家を出るのが躊躇われます。」と、その母親はスペイン語で言いました。
「私にとっては、子供たちのことだけを考えます。彼らを一人にさせたり、見捨てたりしたくないし、政府に彼らを連れて行かれるのは最悪です。」
画像の出所:missionlocal