コロラド州では、長年の連邦ワクチン政策が劇的に変化する中、ワクチン接種がますます混乱している。
その中で、新たに設立された「コロラド・チューズ・ワクチンズ」グループが、この混乱を解消し、ワクチンを希望する人々へのアクセスを確保することを目指している。
このグループは、コロラド州の医療機関およびコミュニティ組織から成る連合であり、少なくとも12の主要な組織が参加している。
参加組織には、子供の病院である「チャイルドレンズ・ホスピタル・コロラド」や「デンバー・ヘルス」、さらには「コロラド・ホスピタル・アソシエーション」が含まれる。
また、専門団体として「コロラド・メディカル・ソサエティ」や「米国小児科学会コロラド支部」、さらには「コロラド児童キャンペーン」といった非営利団体や、学術機関として「コロラド公衆衛生大学」も参加している。
この連合は、ローズ・コミュニティ財団から、コロラド・ワクチンアクセス基金という新たに設立された基金を通じて初期資金を受け取った。
「これは、健康、教育、ビジネス、コミュニティなど、さまざまな分野が共通の目的に向けて団結するための、典型的な状況です。」と、連合に資金提供を行ったエレイン・ガンツ・バーマン、元州教育委員会メンバーは声明で述べた。
新たな連合は、連邦レベルでのワクチン政策の変化に対抗するために、州政府や地域組織が取り組んでいる一例である。
現在、保健福祉省のロバート・F・ケネディ・ジュニア長官の元で、ワクチン接種への懐疑的な姿勢が見られている。
最近の変化としては、食品医薬品局(FDA)がCOVIDワクチンの承認に制限を設けたこと、疾病対策センター(CDC)の強力な委員会が麻疹および水痘ワクチンの使用に関する変更を推奨したこと、またその同じ委員会がB型肝炎ワクチンに関する推奨変更を検討していることがある。
これに応じて、アメリカ・小児科学会などの組織が独自のワクチン勧告を発表している。
今月初めには、カリフォルニア、ハワイ、オレゴン、ワシントンの4州が、西海岸健康連合を結成し、連邦政府からの非科学的とみなされるワクチンガイダンスに対抗し、自らの勧告を発表した。
コロラド・チューズ・ワクチンズは、同様に独自のガイダンスを発表する組織にはならないだろうと、コロラドの小児科医でありワクチンの専門家でもあるショーン・オリアリー博士は述べている。
オリアリー博士によると、連合は教育とアクセスに焦点を当てる予定であるという。
「私たちは、コロラド州の人々がワクチンを受けられるよう、アクセスを維持し、可能であれば拡大するために努力したい。」とオリアリー博士は言う。
その一環として、連合はCDCのワクチンガイダンスに依存しているコロラド州の法律や規制の領域を特定し、特定のワクチンに関するCDCの立場が変わっても、アクセスを保証できるような変更を提案するという。
また、医師や薬剤師に対して、どのワクチンが利用可能で、どのようにそれを入手し、いつ投与できるかについて教育を行うことにも取り組む。
オリアリー博士は、最終的には不利な立場にあるコミュニティでのワクチン教育キャンペーンなど、より公共向けの取り組みにも進出する可能性があると述べている。
この連合の目標は、将来より大きな連邦のワクチン制限や変更があった場合に対応できる強固な反応システムを構築することである。
オリアリー博士は、「連邦レベルでの変更は混乱を招いているが、それは今後起こりうることと比べれば比較的小さい。」と語っている。
画像の出所:coloradosun