ポートランドには約95,000本のアッシュツリーがあり、最近現れたエメラルドアッシュボアという侵略的な害虫によって、今後数年以内に多くの木が感染し、枯死する恐れがあります。
この害虫はすでに中西部で多くのアッシュツリーを枯らしており、ポートランドの街並みは今後10年間で大きく変わるでしょう。
市内の住民にとって、この害虫の侵入を示す最初の兆しは、街の通りに現れるでしょう。
数年間にわたり、市はその街路を木々で飾る努力をしてきました。
ポートランド街路樹調査プロジェクトによると、市の街路には25万本以上の木が生えており、その中には約10,000本のアッシュツリーが含まれています。
オレゴン州農務省の害虫予防および管理プログラムのマネージャーであるコディ・ホールハウス氏は、「東部の米国での拡散パターンは、最初はゆっくりと増加し、その自然拡散の速度も遅い。しかし数年後には急速な人口増加が起こり、すべての方向に速やかに広まる」と説明しました。
実際、オレゴン州の林業当局は2022年にフォレストグローブでこの害虫を初めて発見しました。
それ以来、ウィラメットバレーの他の5か所で確認され、最近ではポートランドの北東部のヘイゼルウッド地区でも確認されました。
ダビッドダグラスアクアティックセンターの駐車場に感染した木々は伐採される予定です。
ヘイゼルウッド地区には、街路に沿って約120本のアッシュツリーがあると、ポートランドの街路樹調査プロジェクトは述べています。
これは、地区全体の6,325本の木の約1.9%に相当します。
さらにアッシュツリーの数が多い地区は、サウスポートランドです。
ここはロスアイランドブリッジからセルウッドブリッジまで、ウィラメット川を東に、インターステート5を西に見渡します。
この地区には、調査された4,285本の街路樹のうち約12.1%、517本がアッシュツリーです。
地区を通るマカダムアベニューには、アッシュツリーが多数生えています。
最もアッシュツリーの集中が高い地域は、ポートランド国際空港(PDX)周辺です。
そこには770本の街路樹があり、そのうち206本、つまり約26.8%がアッシュツリーです。
数十本の木々がインターステート205の西側のノースウエストアルダーウッド道路に沿って立っています。
他にも、アッシュツリーの数が多い地域として、スワンポートランドのコリンズビュー、ブライドルマイル、マップルウッドが挙げられます。
南東ポートランドのリッチモンド地区や、ポートランドの北西端に位置するセントジョンズ地区、セントジョンズの東にあるポートスマス、南東ポートランドのバッカマンおよびセルウッドモーレンダも、アッシュツリーが多く見られます。
エメラルドアッシュボアによって、街路に沿った多くの木が感染し、伐採されることになるでしょうが、これらの街路樹は市内のアッシュツリーのごく一部を占めていると推定されています。
オフィシャルによれば、ポートランドには約68,000本のアッシュツリーが自然地域に存在し、さらに16,000本が私有地にあるとされています。
この害虫は約1.3cmの大きさで、光沢のある色合いが特徴ですが、発見しづらいと言われています。
「トラップで1匹見つければ、その周辺にはかなり多くの個体がいることを意味します」とホールハウス氏は述べています。
今後も感染地域を特定するためにトラップを設置し、住民は見つけた際には1-866-INVADERに電話するか、オンラインで報告するよう奨励されています。
「できれば容器に捕まえて持って来てください。最低でも、クリアで近接した写真を撮影してください」と、オレゴン州森林局のエメラルドアッシュボア専門家であるキャット・ベティア氏は述べています。
これにより、害虫の同定が容易になります。
州当局は、害虫が検出された地域が地図上で表示されるマップを作成しており、そのような地域では伐採や薪の移動が禁止されています。
感染した木は、薬品での処置が可能ですが、場合によっては除去が必要になります。
画像の出所:opb