Thu. Sep 11th, 2025

イリノイ大学シカゴ校(UIC)の職員は、学生に対して連邦捜査官や国家警備隊の派遣に備えての注意喚起を行っています。

具体的には、学生は冷静さを保ち、自身の権利を理解し、学籍証明書を常に携帯することが推奨されています。

また、不要なリスクを避けるようにとも助言されています。

この注意喚起は、9月2日にUICの副学長とキャンパス警察の責任者から発信されたもので、同校のキャンパスが全ての学生、職員、患者、訪問者にとって安心・安全であることを最優先にする方針を示しています。

現在、移民取り締まりが強化される中、シカゴ地域の大学は、トランプ大統領の政策により受けている影響を見極めながら学生を支援するための難しい立場に置かれています。

トランプ大統領は、大学への連邦研究資金を削減し、多様性や公平性、包括的な取り組みを維持する学校へのさらなる資金カットを脅かしています。また、国際的な学生や移民学生に対してビザを剥奪したり、拘束したりする政策も続けています。

例えば、ノースウェスタン大学では、ユダヤ人学生を十分に保護していないという理由で、数億ドルに及ぶ連邦資金が凍結されました。

シカゴ地域の多くの大学は、移民学生や有色人種の学生が多数在籍しています。

そのため、連邦移民捜査官のキャンパスへの出現や、地域への国家警備隊の派遣は教育活動に影響を与える可能性があります。

トランプ大統領は、シカゴの犯罪を減少させる手助けをする意向であると述べていますが、地元のリーダーたちはこの動きが「シカゴへの戦争宣言」と感じています。

WBEZは当地大学に連絡を取り、学生の準備状況や連邦捜査官との関わり方について尋ねましたが、UISやノースウェスタン大学、シカゴ大学では同キャンパスの警察力があるため、具体的な情報はほとんど得られませんでした。

2017年に実施された州法である「トラスト法」により、州や地域の法執行機関、キャンパス警察も連邦移民取り締まりとの協力が禁じられています。

そのためどの大学も、連邦当局との具体的なやり取りに関しては明らかにしていません。

デポール大学の関係者は、WBEZに対し、先週発表したキャンパスコミュニケーションを紹介しました。

大学のリーダーたちは、情勢を注視し、地域や州の当局と連絡を取り合っていると述べています。

デポール大学の学長と学部長は「移民取り締まりの強化や国家警備隊の部隊派遣についてのニュースが、我々のコミュニティに不安をもたらすことを認識しています」と記述。

また、「学生や教職員の安全と福祉が最重要であることを再確認したい」とも伝えています。

デポール大学のキャンパスビルには、大学発行のIDでアクセスできる場所(居住ホールや教室など)でなければ、移民当局が入ることは許可されていません。その際には、署名された令状が必要であり、学生は大学の一般顧問とキャンパス公共の安全部門に連絡するよう指示されています。

ノースウェスタン大学とシカゴ大学は、WBEZからの情報要請には応じていません。

UICは、9月2日に送信されたデジタル通信や、キャンパス警察への連絡を促す「権利について知っておくべきこと」のウェブページを参照しており、連邦官が現れた際にはキャンパス警察に報告するよう指示しています。

UICはシカゴで最大の大学であり、33,000人以上の学生が在籍し、その大多数が有色人種です。その中で、8パーセントは他国からの学生です。

UICの指導に従い、学生とスタッフは連邦法執行機関からのリクエストをUIC警察に報告する必要があります。

国際学生や教職員が移民に関する緊急事態に遭遇した場合、午前中は312-996-3121、夜間は312-415-0334に国際学生局に連絡することが推奨されています。

さらに、UICの国際学生局は学生に対し、移民関連書類のデジタルコピーと物理的コピーを持ち歩くことや、SNSの利用についても留意するよう助言しています。

これは、アメリカ合衆国国土安全保障省がビザ保持者のSNSアカウントを「反ユダヤ的活動」や「ユダヤ人への物理的嫌がらせ」のスキャンを開始したことに関連しています。

この政策の批判者は、連邦捜査官がパレスチナとガザを支持する発言をフラグ付けする可能性があると警告しています。

画像の出所:chicago