2025年8月27日水曜日、ボストン市のワーカーエンパワーメントキャビネットがボストン市役所でファーストリテラシー奨学金授与式を開催します。
この式典では、2025-2026年度のファーストリテラシー奨学金を受賞した29人の成人学習者が表彰されます。
今年は、ボストン在住の6人、アナ・マリア・ガルシア、アンジェリーナ・レイエス、エマニ・ルイズ、ルイス・マリン、マリア・ダビラ、ムリー・マクスウェル・サンティル・ルイが栄誉を受けます。
1990年に奨学金プログラムが始まって以来、ファーストリテラシーはマサチューセッツ州全体で600以上の奨学金を成人学習者に授与してきました。
この奨学金は、教育の成果や潜在能力、地域社会への貢献、困難に直面した際の忍耐力を認められて授与されます。
受給資格は、学習者の成人基礎教育プログラムからの推薦、大学またはトレーニングプログラムへの受け入れ、および財政的必要の証明に基づいています。
トリン・グエン氏が今年も式典の基調講演者に登場します。
グエン氏はボストン市のワーカーエンパワーメントの最高責任者であり、労働力開発局の局長を務めています。
彼女は、授業料無料のコミュニティカレッジプログラム、グレーター・ボストン・アメリカン・アプレンティスシップ、医療、クリーンエネルギー、建設セクターでの生活賃金の仕事に向けたキャリアパスなどのイニシアティブを立ち上げました。
ファーストリテラシーと同様に、OWDはグエン氏の指導の下、ボストンの成人基礎教育プログラムを支援する上で重要な役割を果たしています。
成人リテラシーイニシアティブ(ALI)を通じて、マサチューセッツ州教育省の成人および地域学習サービス(ACLS)と連携し、OWDはESOLクラス、基礎リテラシー教育、高校卒業資格の準備のための必要な資金と支援を提供しています。
これらのプログラムは、学習者にさらなる教育、労働力訓練、および有意義な雇用に必要なスキルを提供します。
「選考プロセスを通じて、受賞者は学業と社会の両面で成功を収めており、卒業後には医療、政府、教育など多くの産業で素晴らしい専門家になることを確信しています。」とグエン氏は述べました。
「これによりボストンは、労働力の才能を育成し、米国全体でも競争力のある都市であり続けることができます。」
受賞者29人のうち17人は、この秋にボストンの大学に進学します。
その学校には、バンカー・ヒル・コミュニティカレッジ、ロクスベリー・コミュニティカレッジ、UMassボストン、ベンジャミン・フランクリン・カミングス・テクノロジー研究所、アーバン・カレッジ・オブ・ボストンが含まれています。
アナ・マリア・ガルシアさんはイーストボストンの住民で、今年は2年生の奨学生としてバンカー・ヒル・コミュニティカレッジで学び続けます。
「夢をかなえるためにファーストリテラシーが支えてくれたことに感謝しています。」とアナは述べています。
「私はビジネスの学位を取得し、キャリアを進め、地域社会に貢献することに全力を尽くします。」
アナさんはコロンビア出身で、家族が破産した後、経済的苦境に直面しました。
食料や家賃の支払いに苦しむ中、彼女の家族は明るい未来を求めてアメリカに移住するという困難な決断を下しました。
アメリカに到着した際、アナさんは英語を話せなかったため、彼女はエル・センテロ・カトリック・チャリティーズ・オブ・ボストンに参加し、英語のコースを修了し、ファーストリテラシーの奨学金にノミネートされました。
「バンカー・ヒル・コミュニティカレッジでは、アナ・マリア・ガルシアのような学生を通じて、教育の変革力を日々目の当たりにしています。」とパン・エディンガー学長は言います。
「彼女の決意、回復力、目標へのコミットメントは、ファーストリテラシーの精神を体現しています。彼女の旅を支援できることを光栄に思い、すべての奨学生を祝います。」
ファーストリテラシーは、成人学習者に対して50万ドル以上の奨学金を授与しており、ビジネス、会計、医療、教育、コンピュータサイエンス、そして人間サービスなど、さまざまな分野でキャリアを追求しています。
すべての一年生の奨学金受給者は、職業訓練または高等教育を追求するために1,500ドルを受け取り、成果を上げた場合には、2学期目にも追加で1,500ドルを受け取る機会があります。
今年、U.S. Charitable Gift Trustからの助成金も、すべての継続奨学生が教育目標を追求するための資金を確保することを保証します。
「ファーストリテラシーから奨学金を受け取るすべての成人学習者は、重要な障害を乗り越えています。」とテリー・ウィザーエル、ファーストリテラシーのエグゼクティブディレクターは述べました。
「彼らの決意は感動的であり、私たちは彼らが教育目標に向かって努力し、明るい未来を築くための支援をできることを誇りに思います。」
ファーストリテラシーやファーストリテラシー奨学金プログラムについて詳しくは、公式サイトをご覧ください。
成人リテラシーイニシアティブについての詳細もご覧ください。
画像の出所:boston