Thu. Jul 31st, 2025

ペンシルバニア大学の初期キャリア研究者が、7月中旬に大差で労働組合結成を決議しました。

この運動の主な目標は、給与の改善、雇用の安定、および国際的な研究者に対するより多くの保護を求めることです。特に現在の政治情勢において、トランプ政権の科学資金や訪問研究者に対する脅威が影響を与えています。

労働組合は、博士号を取得済みのポスドク研究者と研究助手で構成されており、彼らは研究を行い、学生に教え、教授の職務を実行しています。

最近では、ペンの医療研修生や大学院生も労働組合を結成しており、ポスドク研究者と研究助手もアメリカ自動車労働者組合(UAW)に加入することとなりました。

UAWに所属する大学のメンバーは、全体の4分の1以上が学術界で働いており、自動車業界以外のさまざまな分野に広がっています。

ペン大学での投票では、労働組合結成に賛成する703票、反対する38票が投じられ、1500人の有権者の中で大多数が賛成しました。この結果は全国労働関係委員会により認定されました。

ペン大学の広報担当者は、現在労働組合が交渉プロセスを開始するのを待っていると述べています。

運動を推進した組織者たちは、この結果に歓喜し、優先順位を把握するためのアンケートを実施すると述べています。

組織者のライアン・フェア氏は、ポスドク研究者や研究助手は通常20代後半から30代前半の年齢層で、未来を見据えた給与や福利厚生が必要だと語ります。

「私たちは、同様の博士号取得者と同等の給与が得られていないため、家を買ったり、退職資金を貯めたり、他の多くの人々がその段階で取っているであろうステップを踏むのが難しいです」と彼は述べました。

他の大学で労働組合を結成したポスドク研究者たちは、10%以上の給与増額を交渉できたことも注目すべきです。

ペン大学のポスドクの半数以上が国外出身であり、ビザは彼らの地位に結び付けられています。

そのため、組織者たちは、国際的な研究者のための長期契約と雇用の安定を求めています。

ネランシ・ヘワ氏は、カナダ出身であり、契約が2年間であると述べています。

「国外からの多くの国際的な研究者が1年契約であるということが、私をより積極的に関与させる大きな動機になりました。ほとんどの人にとって、確約された長期契約が得られるようにしたいのです」と彼女は語ります。

彼女はまた、ペンが国際的な研究者のためにビザ更新の費用を支援してほしいと述べています。

最近、大学院生労働組合がその提案を行った際には、大学側から拒否されたと報じられています。

材料科学者のウィリアム・ドレイヤー氏は、ポスドク研究者と研究助手が大学院生と同じ研究室で働いているため、この問題において大学院生の労働組合と協力していくと述べています。

UAWは、全国的な研究プロジェクトが突然中止される事例に対しても介入し、全米の国立衛生研究所が助成金を取り消したことに対して訴訟を起こしています。これにより、一部の助成金が復活し、ペン大学のプロジェクトもその一例です。

画像の出所:whyy