Carr Propertiesの主要投資家の一人が同社への出資を引き揚げ、ワシントンD.C.エリアの3つのオフィスプロパティを持っていくことになりました。
J.P.モルガン・アセット・マネジメントのファンドが36%の株式を現金化するため、同社は3つの不動産と「その他の対価」との交換を完了したと発表しました。
この取引はBisnowによって5月に報じられました。
J.P.モルガンファンドは、ユニオンマーケット付近に新たにオープンした10階建てのオフィスビル、Signal House、ダウンタウンD.C.にある23年の歴史を持つ1875 K St. NW、そして2009年に建設されたアレクサンドリアの1701 Duke St.を取得することになります。
Carr Propertiesは、これらの資産を引き続き運営すると述べています。
J.P.モルガンの出資撤退に伴い、Carrの別の重要な投資家であるイスラエルのアロニー・ヘッツ・プロパティーズ&インベストメンツが1億ドルを投資し、同社の株式比率を48%から79%に引き上げることを発表しました。
CarrのCEOオリバー・キャリーは、Bisnowに提供した声明の中で、同社が「新たなエキサイティングな章に突入している」と述べました。
「信頼できるパートナーであるアロニー・ヘッツとの関係を深めることを楽しみにしています。」彼は続けて、同社の投資が成長戦略の加速、新しい開発および取得機会の推進、高品質で顧客とコミュニティの進化するニーズに応えるスペースの提供を可能にすると述べました。
J.P.モルガンはコメントを控えています。
アロニー・ヘッツの3月の投資家向け報告書によれば、資本の注入はJ.P.モルガンの出資撤退を資金提供をするだけでなく、「新たな開発に重点を置いた事業の拡大」にも寄与するとしています。
アロニー・ヘッツのCEOナタン・ヘッツは、声明の中で、同社がCarr Propertiesと共に達成してきた実績に誇りを感じていると述べ、Midtown Center複合施設の開発やワシントンD.C.のウィルソンおよびエルム開発、ボストンのワン・コングレスなどがその例です。
「米国における主な投資車両として、引き続き同社とその戦略的計画を支援することを楽しみにしています。」とヘッツは述べました。
J.P.モルガンは、2007年から同社に大きな持分を持っていました。
Carr Propertiesは、最近数ヶ月で他のD.C.エリアのプロパティをいくつか手放しています。
先月、同社はD.C.のコンベンションセンター近くにある219K SFのオフィスビル901 K St. NWをShorenstein Propertiesに8430万ドルで売却しました。
5月には、ベセスダの4500 East West Highwayにある228K SFのオフィスビルを家族経営の不動産企業に3500万ドルで売却しました。
4月には、Midtown Centerの隣にある394K SFのオフィスビルに対する権益をBeacon Capital Partnersに譲渡しました。
CarrはD.C.エリアの他にボストンやオースチンにもプロパティを所有しています。
J.P.モルガンへのプロパティの譲渡と最近の売却を経て、Carr Propertiesは合計330万SFのオフィスプロパティを7つ保有しています。
また、546ユニットを計画中の2つの多世帯プロジェクトも進めています。
「この再編成はCarrの進展において重要なマイルストーンを示しており、同社の成長の次の段階の基盤となるでしょう。」と同社は発表しました。
画像の出所:bisnow