Wed. Jul 16th, 2025

シカゴの北アベニュー・ビーチで、ある特異な日曜日の習慣が始まった。

その名も「スクリームクラブ・シカゴ」。

この新たな週末イベントは、マンニー・ヘルナンデスによって創設され、彼は最近ロサンゼルスからシカゴに移り住んだ。

ヘルナンデスはブレスワークの実践者であり、男性向けのトランスフォーメーショナルコーチでもある。

彼は、毎週日曜日の夜に湖に向かって叫ぶというアイデアが、彼自身のブレスワークの経験と、クライアントへの感情的な解放を見ていて生まれたことを語った。

「私のブレスワークの実践では、叫び声をあげることを始めました。

それが、多くの人々にとって変革的な体験をもたらしたのです。」

参加者の一人、アレクサンダー・ルバルカバ(31歳)は、週末のイベントに参加することが常となっている。

「過去3週間参加しましたが、最初のイベントは知らなかったので行けませんでした。

ここに来るようになってから、他の人がたくさん集まることもあり、声を出すのが楽になりました。」

彼は、母親もこの体験を共有したことを述べた。

「先週末に母を連れて来ました。

私がこのブレスワークをしていることを知っていますからね。

その時、オジー・オズボーンの引退についての感情的な話をしました。

ここに来るたびに、音楽のことを考えます。

私が聴く音楽は叫びを通じて表現されるものなので、自分の中の感情を出すことに役立ちました。

そして、母も感情を解放する手助けになりました。」

1970年代初頭には、かつてのビートルズのメンバーであるジョン・レノンを含む多くの著名人が、心理療法士アーサー・ジャノブの指導の下、プライマル・スクリーム療法を受けていた。

ジャノブは、抑圧された子供時代の痛みが神経症や創造力のブロックにつながると理論づけていた。

彼は、その痛みを解放するためには叫ぶことが重要だと唱えていた。

エレナ・ソボレバ(35歳)は、最初は湖で叫ぶというアイデアにためらいを感じていた。

彼女はヘルナンデスのパートナーでもあり、感情を表現することが難しかったと語った。

「自分の中に溜まったものを表現できなかったのです。

マンニーが『叫びたい気分じゃない?』と言いました。

初めは周りに人がいることに不安を感じました。」

ソボレバは、叫ぶことが内に秘めた感情を解放する助けになり、さらに自信を授けてくれたと話した。

「都会では毎日ストレスや交通の騒音にさらされています。

水の近くでこの穏やかな存在を感じることは特別です。」

ヘルナンデスによると、スクリームセッションのアイデアは、彼とソボレバが「ひどい一週間」を過ごした後に生まれた。

湖の近くを歩いている時に、彼が彼女に叫びたいか尋ねたところ、彼女は快く応じた。

その後、彼らはInstagramやミートアップアプリを使用して、参加したい他の人々を見つけた。

「私たちは湖に向かって叫びました。

涙もありました。それが、このイベントを始めたいと思ったきっかけだったのです。」 と彼は語った。

参加者は、自身のストレスを書き留めるために、生分解性の紙とペンを受け取り、叫ぶ前にそれを水に投げ入れる。

「今週あったストレスや怒り、気になっていたことを書き留め、それを湖に投げ入れることで、手放すことにします。」

次に一連の呼吸法が行われる。

「鼻から4秒間息を吸い、4秒間吐き出す呼吸を5回行います。

その後、みんなで叫びましょう。」 とグループに指示を与えた。

参加者たちは、自身の不安を湖に投げ捨てた後、3回大きく叫び、その最後の叫びが最も大きかった。

イベントの最後に、ヘルナンデスはグループに感謝し、今後のつながりを約束し、静かな時間と振り返りのために集まる計画を伝えた。

画像の出所:chicago