東京でリズ・トラスは、5年前の10月22日に、英国の初のポスト・ブレグジット貿易協定を締結するために、フォートナム&メイソンのスタイルトンチーズを持参しました。
当時貿易担当大臣であったトラスにとって、これは非常に個人的な意味を持ちました。
2014年には、英国がもっと多くのチーズを輸出しないのは「恥辱」であると述べたり、市場アクセスを確保するためにスタイルトンやチェダーの開放に執念を燃やしました。
この貿易協定が署名された際、彼女は日本の当時の外務大臣である茂木敏充にスタイルトンの小瓶を贈り、彼に感謝を表しました。
この協定は、主にEUの貿易協定の継続であるにもかかわらず、チェダーに関しては29.8%の関税が2033年までにゼロにするなど、日本のチーズに対する関税を引き下げました。
しかし、5年後、日本の消費者は英国のチーズには手を出していません。
チーズの輸出価値は、トラスが協定に署名してから66%も縮小しており、これは円安による価格上昇が影響しています。
「英国の食品は爆発的に増えていない」とマーク・スぺンサー氏は、東京の渋谷交差点近くにオープンした「ザ・ブリティッシュショップ」で、空輸されたクラウソン・ブルー・スタイルトンチーズを手に見せながら言いました。
彼は「日本では英国の食品はあまり知られておらず、ここを開いた時には英国の商品すら見つけるのが大変だった」とも語ります。
「私たちは、輸入した商品をショールームのように使っています」とスぺンサー氏は、PGティップスを飲みながら、ジャムとクロテッドクリームを添えたスコーンを食べる顧客の周りを見回しながら述べました。
「私たちは、デパートやスーパーマーケットなどの人々をここに呼び込むつもりです」と、彼は自らの輸入業務を拡大しようとしています。
彼の長期契約により、コストコから貨物コンテナでワイケファームズのチェダーを輸入することができています。
「スタイルトンなどの製品は空輸されています。賞味期限が短いためです」と彼は語ります。
それでも、トラスの貿易協定は「良かった」と付け加え、関税が無料な多くの品目がある事実を評価しました。
しかし、日本への輸入は「悪夢のようなプロセス」であるとも指摘しました。
ザ・ブリティッシュショップのソフトクリームに挿さったフレークは「ドイツ製」のもので、キャドバリー・フレークは使えません。
その理由は、日本で認可されていない乳化剤が使用されているためです。
それでもスぺンサー氏は「英国の食品や製品を拡大する使命に取り組んでいる」と語り、今後はビクトリアスティンを輸入する計画を立てています。
全体として、英国の食品と飲料の輸出は変動が激しい状況です。
フード&ドリンク連盟の貿易責任者であるジョージ・ハイド氏は「チーズ輸出の状況は、残念ながら近年明らかな減少を示しています」と述べました。
「2019年には、英国のチーズの日本への輸出が220万ポンドに達しましたが、その後毎年減少し、2024年には3分の2も減少しました」と彼は語ります。
この主な要因は、日本円の弱体化とともに、強い英ポンドの影響です。
トラスが貿易協定を締結した2020年以降、ポンドは円に対して47%上昇しています。
2024年8月には、日本のインフレーションは2.7%と、2024年11月以来の最低水準を記録しています。
また、日本は多数の英国チーズに対して依然として高い関税を課しています。
あるチーズは25%、別のは14%、さらに別のは18.6%の関税が課せられています。
これらは貿易協定に基づき15年をかけて段階的に引き下げられることになります。
「通常、私たちが輸出するのはより高級で高価なチーズであるため、影響はさらに大きくなります」とハイド氏は指摘します。
その結果、日本の消費者にとって、英国のチーズは他の類似商品よりも相対的に高価に感じられることになります。
日本における英国のチーズは贅沢品として位置づけられています。
それでも、フォートナム&メイソンでさえ、チーズを展示する際、スコーンやジャム、クリームと一緒に並べることはありません。
フードホールの地下3階にある「チーズ・オン・ザ・テーブル」コーナーでは、レッド・チェダー(972円)、スタイルトン(1080円)、クロテッドクリーム(2376円)などが他の欧州産とともに見つかります。
一般的な日本人にとって、チーズの生産イメージはフランスやイタリアであり、英国ではありません。
「この点で、英国のチーズのプロモーションが必要だと思います」とある日本の関係者が指摘しました。
「英国の食品および飲料メーカーには、EU外の市場、特に日本と取引を増やしたいという意欲があります」とハイド氏は述べます。
「私たちは、この意欲が政府からの行動を通じて支援されることを望んでいます。これには、英国の食品および飲料の海外プロモーションや、他国との関税引下げが含まれます。」
画像の出所:politico