Fri. Oct 17th, 2025

ダラス室内オーケストラのコンサートが、ムーディパフォーマンスホールで開催され、観客の顔に笑顔をもたらしました。

この晩のプログラムには、フランシス・プーランクのユーモラスなピアノ協奏曲が含まれており、大変珍しいパフォーマンスでした。

アントン・ネルがソリストとして登場し、プログラムの冒頭をモーツァルトのピアノ協奏曲第19番で飾りました。

休憩後には、ベートーヴェンの第7交響曲の新鮮でスタイリッシュな演奏が聴ける贅沢なひとときが続きました。

音楽監督リチャード・マッケイの指揮の下、ダラス室内オーケストラはシーズンに数回のコンサートを行い、演奏者の編成は毎回変わります。この夜のコンサートには、フォートワース交響楽団の演奏者も見受けられるなど、特に強力なメンバーが集まりました。

さらに、追加のリハーサルがあることで、マッケイは演奏に素晴らしい精神と洗練を育んでいました。

ネルはテキサス大学オースティン校の教授であり、全米でのキャリアを維持しています。

彼はプーランクの演奏前にこの曲が滅多に演奏されない理由を説明しました。

プーランクの1949年の協奏曲は、比較的短い20分で、派手さに欠けるからです。

しかし、これはプーランクの最高の作品であり、フランスの魅力、ウィット、そしていたずらっぽさが溢れています。

オープニングのメロディは初めて聴いたときから耳に残りますが、続く部分は整然とした展開よりも、シネマ的なシーンと雰囲気の変化が感じられます。

時折、”カーメル会話”のオペラを思わせる刺激的な和音が聞こえ、ロマンティックな中間楽章の煙が漂ってくる様子が想像されます。

最後の楽章では、「スワニー川」の香りさえ漂います。

モーツァルトの作品でも、ネルはピアノがクローズアップを受けるべき時と、オーケストラが主役の時を巧みに使い分け、両協奏曲で生き生きとした演奏を行いました。

音楽に隠れた脈動を感じさせるような、形に富んだフレーズを提供しました。

ネルは明らかに楽しんでおり、マッケイとオーケストラも敏感でコミュニケーションの取れたパートナーでした。

モーツァルトの作品において特に大切にされたフレーズが見られました。

リチャード・ワーグナーが言ったように、ベートーヴェンの第7交響曲は「舞踏の頂点」でした。この夜の演奏にもそれが表れていました。

アグレッシブな第一楽章のビバーチェでは、多くの巧みなフレーズが際立ち、木管楽器が特に印象的なソロを提供しました。

シューレの対比となるトリオでは、マッケイがベートーヴェンのメトロノームの印に比べてやや遅く演奏しましたが、エネルギーと目的意識に欠けることはありませんでした。

トランペットとホルンは、フィナーレで力強い呼びかけを行いました。

全体を通して、このベートーヴェンは巨大で古風なものではなく、生き生きとした、そして踊る創造物として存在していました。

それが本来あるべき姿なのです。

画像の出所:dallasnews