チプリーニ・レジデンシズ・マイアミ、建設の中間地点に到達
マイアミ南部アベニュー1420に位置するチプリーニ・レジデンシズ・マイアミは、建設が進む中、44階を超え、高さ940フィートの80階建てのタワーの中間地点に達しました。 このプロジェクトは、Mast Capitalが開発しており、デザインはアーキテクティカによるもので、内装は1508ロンドンが手掛けています。 構造エンジニアリングはソーントン・トマセッティが担当し、一般建設はモス・コンストラクションによります。 チプリーニブランドによるこのプロジェクトは、アメリカ大陸における初めてのグラウンドアップ住宅ビルであり、マイアミの金融地区にそのホスピタリティとデザインをもたらすことになります。 2028年の完成を予定しており、397戸の住居と幅広いアメニティプログラムが導入されます。 最近、ブリッケル上空からの航空写真で、強化コンクリート製のスーパーストラクチャーが順調に進行している様子が確認されました。 建設時点では、44階に達し、最近37階の完成を迎え、住民専用のチプリーニスピークイージーが出来る位置になります。 CMU壁はアクティブフロープレートの数階下で進行中であり、ガラスの取り付けも進められています。 最上階では、次のスラブの鋳造準備を整えるための型枠システム、鉄筋ケージ、支えシステムの密集したクラスターが見受けられます。 この塔は、マイアミの歴史の中で最も迅速な垂直建設速度の一つを達成しており、1階あたり3作業日で上昇しています。 この進展の裏には、次世代の自己昇降スリップフォームシステムという先進的な油圧技術があり、建物のコアがクレーンに依存することなく連続的に昇進できる仕組みです。 この方法は効率性と精度を最大化し、構造の安全な上昇を可能にしながら、施工精度を維持します。 Mast CapitalのCEOであるカミロ・ミゲル・ジュニアは、「これは建物の頂上に向けた中間地点… 37階の完成により記録的な垂直スケールとライフスタイル重視のデザインを再定義する我々の努力を祝います。」と述べています。 チプリーニ・レジデンシズ・マイアミには、住民専用のスピークイージーラウンジ、プライベートチプリーニレストラン、24時間のインルームダイニング、リゾートスタイルのプールデッキ、高級スパなど、50,000平方フィートのアメニティコレクションが含まれます。 さらに、ピクルボールコート、ゴルフシミュレーター、シアタールーム、ウェルネスやレクリエーション、レジャーに特化した複数のスペースといったアメニティが計画されています。 タワーには、1508ロンドンによるデザインで、1ベッドルームから4ベッドルームまでの397戸の住居が設けられています。 最上部18階は、カナレット・コレクションと呼ばれる、6つのペントハウスと74戸の超高級住宅から構成されています。 カナレット・コレクションは、スピークイージーやその他のアメニティへの優先アクセスを提供し、BHBによるグローバルコンシェルジュサービスや、1508ロンドンによって作成されたオプショナルなカスタム家具パッケージも利用可能です。 販売とマーケティングはFortune Development Salesが独占的に担当し、住居は170万ドルから、カナレットコレクションは410万ドルから始まります。 2028年の完成に向けて建設は順調に進んでいます。 画像の出所:floridayimby