画像の出所:https://www.eventhubs.com/news/2025/may/07/evo-japan-2025-results/
Evo Japanが2025年に東京で復活し、全てのメインゲームに対して9,340の入場者が集まりました。
このイベントには名だたるプレイヤーが多数参加しており、特にストリートファイター6は6,536人の参加者を誇り、これはストリートファイターシリーズの大会の中では、2023年のEvoに次ぐ規模となっています。
ストリートファイター6は、Capcom Cup 12への直接予選権も付与されています。
次に、テクニカルな戦略が求められるTEKKEN 8が960人を集めており、これはテクニックワールドツアーのマスター+ティアイベントとして認定されています。また、4つのスポットがエスポーツワールドカップのために出されています。
ギルティギア ストライヴとグランブルーファンタジー ヴァーサス ライジングはそれぞれ676人と474人に参加が集まり、どちらもアークワールドツアーのプラチナ+イベントとされています。
さらに、ザ・キング・オブ・ファイターズ15は289人のサインアップを見せており、SNKワールドチャンピオンシップへの直接予選権も与えられています。
特別なイベントとして、SNK自らが主催するファイナルファンタジー:シティ・オブ・ザ・ウルブズという大会もあり、こちらにはSNKワールドチャンピオンシップへの予選枠が設けられています。
これらのメインゲームに加え、日本の2大チームトーナメントである、ヴァーチャファイター5: R.E.V.O.のビートトライブカップとストリートファイター3: 3rdストライクのコラボレーションカップもイベントに組み込まれており、前者には85チーム以上、後者には70チーム以上が登録しています。
大会のストリーミングは、Evo Japan 01、Evo Japan 02、Evo Japan 03、Evo Japan 04、Evo Japan 05、Evo Japan 10、Evo Japan 11で行われており、英語のストリームも用意されています。
この英語のストリームでは、主にハイライトマッチやトップ8のショーケースに重点が置かれています。
グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジングのトップ24は以下の通りです。
ウィナーズブランケット:
Vi vs. Shio
Hinoki no Bou vs. A1r0ke
ZangiefDream vs. Immortal|RQ
Koyao vs. Kasausagi
ロサースブランケット:
Pipipi vs. EGO|Framework
GS|Fukunaga vs. Pixi
PAR|Kojicoco vs. Sanchi
IBSG|Tororo vs. Goenitz
Hauko vs. OGA|Kosame
Tahichi vs. Sho-san
Debagame vs. Vermilion
Barutorec vs. Hiiragi
サイヤ割れの33位は以下の選手が並びます
Buchinuki
Toranuru
Tortilla Flipper
Yamana
Kanme|Xerom
Arubireo
Reeshiki
Revo|Jing
49位にランクインしている選手:
GS|Dai
Latte
Ronde
OKB
Miraiasu
MM
Robert#R
MateoKK
IBSG|Rookies
Hisana
TamaC
Default
Takashi
Riya
JFK JP
WHH
キング・オブ・ファイターズ15のトップ8ウィナーズブランケットには:
KOR|Lacid(メイテン君、シャーミー、アッシュ)がFalcons|E.T.(シルビー、ハイダーン、アイラ)と対戦
Falcons|Mok(シュンエイ、アイラ、ククリ)がSyounen(ヤシロ、ベニマル、アイラ)と対戦
ロサースブランケットでは:
Reject|Score(オロチヤシロ、チズル、ハイダーン)がSanwa|M’(クラ、ベニマル、アイラ | ヤシロ、ベニマル、シルビー)と対戦
YG|Madamuda2th(クラーク、ベニマル、シャーミー)がMorimocchi(ヒナコ、ナコルル、アテナ)と対戦
9位は次の選手:
CR|Madkof(シルビー、ハイダーン、ゴエニッツ)
Falcons|Tamago(ブルー・マリー、ベニマル、ロック)
XingChen
Koukou(クリス、ベニマル、オロチクリス)
トップ16のバトルログは以下の通りです:
YG|Madamuda2th(クラーク、ベニマル、シャーミー)がXingChenを2-1で排除。
Reject|Score(オロチヤシロ、チズル、ハイダーン)がCR|Madkof(シルビー、ハイダーン、ゴエニッツ)を2-1で排除。
Sanwa|M’(ヤシロ、ベニマル、シルビー)がFalcons|Tamago(ブルー・マリー、ベニマル、ロック)を2-0で排除。
Morimocchi(ヒナコ、ナコルル、アテナ)がKoukou(クリス、ベニマル、オロチクリス)を2-0で排除。
XingChenはT1|ZJZ(レオナ、ナコルル、チズル)を2-1で排除。
CR|Madkof(シルビー、ハイダーン、ゴエニッツ)がHiroto(ジョー、チズル、シルビー)を2-1で排除。
Falcons|Tamago(ブルー・マリー、ベニマル、ロック)がKing Sejong(ヤマザキ、イオリ、ラルフ)を2-1で排除。
Koukou(クリス、ベニマル、オロチクリス)がCooltime(オロチクリス、ロック、ビリー)を2-0で排除。
以上のような結果を受けて、エスポーツ界の注目が集まる中で、このイベントもまた、格闘ゲームコミュニティにおいて重要な役割を果たすこと間違いなしです。
ファイナルファンタジー:シティ・オブ・ザ・ウルブズの結果は次の通りです。
1位: KSG|Xiaohai(ホタル)
2位: CAG|Fenrich(ケイン)
3位: Saishunkan|Nemo(ビリー)
4位: Reject|Score(ホクトマル)
5位: T1|ZJZ(ホタル、ホクトマル)
5位: YG|Kubo(ホクトマル)
7位: GG|Xian(ガト)
7位: Kindevu(ガト)
9位: Falcons|Xyzzy(ビリー)
9位: Nisepachi(ホクトマル)
9位: PWS|Go1(マルコ)
9位: WBG|Diaphone(ロナウド)
13位: GTW|Tiger(ホクトマル、ホタル)
13位: E.T.(ホクトマル)
13位: KSG|Vxbao(ケイン)
13位: RB(ガト)
17位: JIG|Kishiri(プリチャ)
17位: Honmaguro(ホタル)
17位: Mi2ha4(ホタル)
17位: T1|OilKing(ホクトマル)
17位: FLY|Punk(ホタル)
17位: KRone|AbaO(ビリー)
17位: Panpiina(ボックス)
17位: Falcons|Mok(ホクトマル)。
今後の展開にも大きな期待が寄せられています。
大会参加者たちの熱意と情熱が伝わる中、Evo Japan 2025は間違いなく格闘ゲーム界の一大イベントとして記憶に刻まれるでしょう。